スリーク

menu

MOTHER2(マザー2)の攻略サイト!

当サイトはMOTHER2(マザー2)の攻略情報を紹介しています。前作から大幅にパワーアップしたゲーム内容ですので、攻略のしがいがありますよ。もし困った場合は攻略情報を参考にするといいでしょう。

スポンサード リンク

スリーク

6.スリーク

町の北西にある墓地の奥にいる見張りのゾンビに近づく。
町に戻るとホテルの前に怪しい女がいるので追いかけてホテルに入る。
部屋に入るとゾンビの待ち伏せにあい、どこかに閉じ込められる。
ドアに近づくとポーラがジェフに呼びかける。
舞台はウィンターズへ。
記念撮影No7

Point

・病院二階の左の部屋の引き出しに「たいしたことないもの」があります。
・さくっとジェフ編へ進みましょう。

Check

・見張りのゾンビに気付かれた?



7.ウィンターズ

ポーラの呼びかけで起き、部屋を出ようとするとトニーが仲間になる。
隣の部屋でクッキー×7が手に入ります。

一階へ行きガウス先輩に「ロッカーのカギ」をもらう。
ロッカールームへ行きロッカーのカギを使う。

曲がっていて使えないのでガウスの所へ戻り、「ちょっとカギマシン」をもらう。
ロッカーからグッズを入手。上段右「バンバンガン」、上段中「こわれたエアガン」

 下段左「ホームズキャップ」
トニーを踏み台にしてフェンスを乗り越え外へ出る。
すぐ右にあるショップで「フーセンガム」を買い、バルーンモンキーを仲間にする。

南に向かい、タッシーウォッチング隊の一番左のテントでシチューを食べて休む。
夜が明けると風が吹くのでタス湖の渦の所へ行き、タッシーに乗って湖を渡る。
ブリックロードの低予算ダンジョン、レイニーサークルのダンジョンを抜ける。
レイニーサークルのダンジョンを抜けるとバルーンモンキーがいなくなる。
ストーンヘンジを南下し、アンドーナツ博士の研究所へ向かう。

博士と話し、スカイウォーカーでスリークへ。
記念撮影No8~9

Point

・寄宿舎のそばのテントでは紅茶を飲んで回復できます。
・敵が食べ物をよく落とすのでこまめに回復できます。
・一度湖を渡ると戻れないので気をつけましょう。
・低予算ダンジョンを抜けるとブリックロードさんがいて、一泊できます。
・レイニーサークルの自分の場所とストーンヘンジの地下は今は無視です。
・研究所二階に「こわれた水道管」があります。

Check

・バルーンモンキーを仲間にした?
・タッシーに乗った?
・アンドーナツ博士に会った?



8.スリーク

ジェフが合流し「ちょっとカギマシン」でドアを開け外へ出る。
南の広場にテントができているので近づくとばけテントと戦闘。
戦闘後、出現したゴミ箱をチェックし「はえみつ」を入手する。
ホテル前の通りへ行くとアップルキッドから電話がある。
マッハピザが「ゾンビホイホイ」の配達に現れる。
中央のテントでゾンビホイホイを使い、ホテルに泊まる。
北西の見張りゾンビがいなくなるので地下通路へ入る。
出口でオエップを倒し、グレープフルーツの谷へ出る。
どせいさんの住むサターンバレーへ。

Point

・ばけテントはPKファイアーで攻めましょう。
・地下通路はオエップを含め、PKファイアーに弱い敵が多いです。

Check

・ばけテントを倒した?
・ゾンビホイホイを使ってゾンビを捕まえた?



9.サターンバレー

秘密基地の合言葉をどせいさんから聞く。
グレープフルーツの滝の裏で三分間じっとして秘密基地に入る。
奥へ進み、ゲップーと戦闘。

戦闘後、ゲップーは後の通路から逃げていく。
通路を抜けるとサターンバレーの温泉に出る。
温泉に入りゲロゲロを落とし、コーヒーを飲む。

どせいさんからお礼に命のうどん、どせいさんのコイン、くわがたむしをもらう。
温泉そばの洞窟を抜け長年寿の芽と戦闘。
戦闘後、ミルキーウェルで♪メロディーを覚える。

スリークへ戻ると町がもとに戻っているのでバスでフォーサイドへ。
記念撮影No10~12

Point

・ゲップーははえみつを使って動きを封じてしまいましょう。
・長年寿の芽はPKファイアーが弱点です。
・ツーソンの病院へたいしたことないものを届けるとマジックトリフがもらえます。

Check

・どせいさんから合言葉を聞いた?
・ゲップーを倒した?
・ミルキーウェルでメロディーを覚えた?


スポンサード リンク